「 山行予定 」 一覧
明日の山行予定。鈴鹿セブンマウンテン縦走リベンジ!(2015年11月4日)
明日11月5日、登山兄弟の兄と二人で 鈴鹿セブンマウンテン縦走のリベンジに行きます! 先月敗退した鈴鹿セブンマウンテン縦走、 明日は成功させてみせる! ※その時の記事はこちら →「鈴
明日の山行予定。鈴鹿セブンマウンテン縦走(2015年10月3日)
明日10月4日、登山兄弟の兄と二人で 鈴鹿セブンマウンテンの縦走に行きます。 この鈴鹿セブンマウンテン縦走、 二年前の11月にも僕一人で行ってます。 ※その時の記事はこちら →「鈴鹿
明日からの山行予定。北アルプスへ(2015年9月14日)
明日から登山兄弟(兄)と二人で 北アルプスまで遠征登山に行ってきます。 予定では、 一日目:黒部五郎岳 二日目:鷲羽岳、水晶岳 三日目:薬師岳 四日目:下山 となっています。
明日からの山行予定。前穂高、奥穂高、涸沢岳、北穂高。
明日から師匠(父親)と二人で北アルプスに遠征遠征に行ってきます。 予定では、 9月13日(土)、上高地から涸沢ヒュッテへ。テント泊。 9月14日(日)、前穂高岳を北尾根から登り奥穂高~涸沢ヒ
明日からの山行予定。蝶ヶ岳、妙高山、火打山、米山。
明日から遠征登山に行って来ます。 が! 現在このブログを書いている最中も台風11号が猛威を振るっています。 予定では 8月11日に単独で蝶ヶ岳登山。 8月12日に師匠(父親)と妙
明日からの山行予定。
明日から南アルプスに行って来ます。 予定では北岳~鳳凰三山。 日本第二の高峰を登り、 更に鳳凰三山のオベリスクを登ってくるという豪華ルート! 楽しみだ! しかしこの週末は天気がかなり
筋肉痛と明日の山行予定。
昨日は朝からクライミングジムに行き 汗を流してから仕事に行きましたが 昨日の仕事は珍しく疲れる内容の仕事でした。 朝から腕をパンパンにして仕事に行ったせいもあり、 仕事も非常に疲れる…妙に
明日は恵那山(中央アルプス)登山。
明日は中央アルプスの恵那山へ登山に行ってきます。 恵那山は日本アルプスの山で初めて登った記念すべき山です。 また、標高2000M以上の山もこの恵那山が初めてでした。 今でもハッキリと覚えてい
残雪期北アルプスデビュー。唐松岳の巻。予告編
今日の登山はついにデビュー! 残雪期の北アルプスデビューです! 登ってきたのは北アルプスの冬山入門として有名な唐松岳! そして同行者は…と続けて書いていきたいのですが 今日はもう身体の限界
2013年度、第三回冬の藤原岳登山。予告編
本日の山行は300名山の藤原岳です。 連日続く好天で雪がどれだけ解けたかを見てきました。 それで本日の内容は… と、言いたい所ですが今日はもう疲れました… 内容は明日書くことにします(;´
山に行けない時は筋トレ!といきたい所ですが…。+明日の山行予定。
仕事の都合で山に全然行けてません。 こんな時は久しぶりに筋トレでもして体力維持!といきたかったのですが… アパートのトイレが壊れました! 流石にトイレが使えない状況で筋トレをする気は起きませ
御在所でアイスクライミング体験。プロローグ編。
今日は御在所でアイスクライミングを体験してきました。 と、このままいつも通り今日の出来事を書いていきたいのですが… 疲れました… 流石に三日連続で山は疲れますね(;´∀`) しかも今夜
伊吹山登山へ向けて。準備編。
週末、兄と二人で伊吹山へ登山に行く予定ですが 天気予報を見ると、「曇り時々雪」ということで あまり天気は芳しくなさそう。 これはホワイトアウトして進行方向を見失う可能性がある! ということ
明日から鈴鹿セブンマウンテン縦走にチャレンジします!
明日からの週末は鈴鹿セブンマウンテンの縦走に行きます! 明日のためにこの数ヶ月、ずーっと鈴鹿山脈の登山道を調べてきました。 そして遂に明日縦走を決行します! ルートは
入道ヶ岳~重ネ岩(イワクラ尾根)登山!
今日も登山行って来まして、詳細は… と書きたい所ですが今日はもう限界です… ブログを書く気力もありません… 後日また詳細を書きます… 今日のベストショットだけ載せておきます &nbs
明日の登山ルート 明日こそ予定通りに!
明日も登山に行く予定ですが、 初めて行くルート+例によって単独行なので 明日行く予定のルートを掲載しておきます。 予定ではこんな感じです。 石榑峠の竜ヶ岳表登山道→竜ヶ岳山頂→静ヶ岳→