「 百名山 」 一覧
槍ヶ岳~双六岳登山(2020年9月27~28日)後編
「槍ヶ岳~双六岳登山(2020年9月27~28日)前編」の続きです。 さぁ、念願の槍ヶ岳登山の二日目ですよ。 とはいっても、今回の目的である、槍ヶ岳、双六岳は 既に昨
槍ヶ岳~双六岳登山(2020年9月27~28日)前編
今回は遂に決行です! 登山を始めて十数年…なぜか一度も登らなかった山、 そして登山者の憧れの山、 槍ヶ岳! ようやくです!ようやく槍ヶ岳に挑戦する日が来ました! このブログを書き始めたの
雨飾山登山(2020年9月3日)
今回登った山は百名山の一つ、雨飾山! 新潟県?長野県?にある山です。 元々師匠(父親)と登山兄弟(兄)と3人で白山登山をする予定でしたが、 台風9号の影響で白山の天気は悪化(-_-;)
立山登山(2020年8月17日)
ついに登ってきましたよ今回は!ようやくです。 ようやく登りに行った山! その山の名は… 立山! もう誰でも知ってますよね。超有名な百名山です。 2016年に石川県に引っ越して4年。まぁ近
荒島岳でアイゼンを見つけてくれた方へ(2019年2月1日)
本日荒島岳でアイゼンの片方を見つけて、勝原スキー場のトイレ横の看板にかけてくれた方、あのアイゼンは私が本日登山中に無くした物です。 見つけてもらい非常に感謝しております。本当に助かりました。今
劔岳登山(2016年10月3~4日) 後編
劔岳遠征登山の後編です。 前編はこちら →「劔岳登山(2016年10月3~4日) 前編 」 本日の予定は、 早月小屋~かにのはさみ~劔岳山頂~ かにのよこばい~前劔~かにのたてば
劔岳登山(2016年10月3~4日) 前編
10月、もう高山の登山シーズンも終わりが近いですね。 中旬にもなれば標高が高い山には雪が降ります。 年によっては9月下旬に降るかも? そんなわけで高山シーズンが終わる今、 ギリギリ滑り込み
鹿島槍ヶ岳登山。扇沢から日帰り(2016年9月2日)
さぁ、9月が始まりましたよ! 9月、10月といえばまさに北アルプスのシーズン! この時期しか登れない山もあるらしいです。 黒部の下ノ廊下とか? あまり詳しくないですが…(;^ω^) 前置
白山、白山釈迦岳登山。観光新道~釈迦新道(2016年7月30日)
石川県で一番有名な山と言えばやっぱり白山でしょう。 石川県に引っ越してから一ヵ月、 テレビやラジオでは毎日のように 白山の名前を聞きます。 でもそんな白山、 引っ越してからまだ一度も登っ
鳳凰三山登山(2016年6月20~21日)
6月ももう下旬、 今月も終わってしまうじゃないか~ 全然山に行っとらんです(;´Д`) でもそれも仕方なし! 6/7~6/19とちょっと旅行に行っていたので 山に行く間がありませんでした
北アルプス遠征登山四日目、下山!(2015年9月18日)
9月15日~18日、兄と二人で北アルプス遠征登山に来ています。 今回はその四日目の記事を書いていきます。 ※一日目はこちら 「北アルプス遠征登山一日目、黒部五郎岳へ!(2015年9月15日)
北アルプス遠征登山三日目、雨の薬師岳へ(2015年9月17日)
9月15日~18日、兄と二人で北アルプス遠征登山に来ています。 今回はその三日目の記事を書いていきます。 ※一日目はこちら 「北アルプス遠征登山一日目、黒部五郎岳へ!(2015年9月15日)
北アルプス遠征登山二日目、秘湯高天原温泉!(2015年9月16日)
9月15日~18日、兄と二人で北アルプス遠征登山に来ています。 今回はその二日目の記事を書いていきます。 ※一日目はこちら 「北アルプス遠征登山一日目、黒部五郎岳へ!(2015年9月15日)
北アルプス遠征登山一日目、黒部五郎岳へ!(2015年9月15日)
遂にやって来ましたこの日が! 今日は登山兄弟の兄と前々から計画していた、 北アルプス遠征! へと行く日! 数ヶ月も前から計画しており、 ようやくようやくこの日がやって来ました。 &