荒島岳でアイゼンを見つけてくれた方へ(2019年2月1日)
本日荒島岳でアイゼンの片方を見つけて、
勝原スキー場のトイレ横の看板にかけてくれた方、
あのアイゼンは私が本日登山中に無くした物です。
見つけてもらい非常に感謝しております。
本当に助かりました。
今後も大事に使わせて頂きます。
ありがとうございました。

荒島岳登山の詳細はこちらで
→「荒島岳登山、もちが壁で敗退!(2019年2月1日)」※作成中
PC用
関連記事
-
-
伊吹山(百名山)登山。行きはよいよい帰りは…
今日は兄と二人で、百名山伊吹山へ登山に行って来ました。 天気予報では、「今季最大の寒波が到来し
-
-
新潟遠征登山二日目。妙高山、火打山縦走編。(後編)
新潟遠征登山、二日目の後編です。 前編はこちら 「新潟遠征登山二日目。妙高山、火打山縦走編。(前
-
-
新潟遠征登山二日目。妙高山、火打山縦走編。(前編)
8月11日~8月13日はお盆の帰省のついでに新潟遠征登山に来ています。 一日目はこちら 「新潟遠
-
-
新潟遠征登山三日目。米山定例登山一年ぶり二回目
8月11日~8月13日はお盆の帰省のついでに新潟遠征登山に来ています。 一日目はこちら 「新潟遠
-
-
妙義山登山(2020年11月22日)
今回登った山は、鎖と岩の殿堂 妙義山! 群馬にある日本三大奇景の一つにも数えられている山です。
-
-
唐松岳登山(2020年8月14日)
今日は久しぶりのトレーニング登山!ということで 唐松岳 を登りに行きました。
-
-
大日ヶ岳へリハビリ登山(2015年8月18日)
5月に靭帯損傷した足もだいぶ良くなって来ました。 なのでここらでいっちょアルプス辺り行っちゃおうか
-
-
念願の厳冬期荒島岳登山へ(2015年2月6日)
今日は去年の冬シーズンから 行きたい行きたいと思っていた百名山の一つ、 荒島岳を遂に登って来まし
-
-
初の八ヶ岳へ!後編(2015年2月22日)
「初の八ヶ岳へ!前編(2015年2月21日)」 の続きです。 昨日21日(土)から兄弟子と2
-
-
12月2回目の伊吹山へ(2014年12月20日)
今日は前回に続いて、登山兄弟の兄と二人で登山です。 単独行ではないので折角だからちょいと遠征して
PC用
- PREV
- 鷲走ヶ岳登山(2018年6月4日)
- NEXT
- 唐松岳登山(2020年8月14日)