「 遠征登山 」 一覧
妙義山登山(2020年11月22日)
今回登った山は、鎖と岩の殿堂 妙義山! 群馬にある日本三大奇景の一つにも数えられている山です。 初級者レベルとはいえ冬山、クライミングなど 色々と挑戦している登山兄弟、 え?まだ登ってな
槍ヶ岳~双六岳登山(2020年9月27~28日)後編
「槍ヶ岳~双六岳登山(2020年9月27~28日)前編」の続きです。 さぁ、念願の槍ヶ岳登山の二日目ですよ。 とはいっても、今回の目的である、槍ヶ岳、双六岳は 既に昨
槍ヶ岳~双六岳登山(2020年9月27~28日)前編
今回は遂に決行です! 登山を始めて十数年…なぜか一度も登らなかった山、 そして登山者の憧れの山、 槍ヶ岳! ようやくです!ようやく槍ヶ岳に挑戦する日が来ました! このブログを書き始めたの
雨飾山登山(2020年9月3日)
今回登った山は百名山の一つ、雨飾山! 新潟県?長野県?にある山です。 元々師匠(父親)と登山兄弟(兄)と3人で白山登山をする予定でしたが、 台風9号の影響で白山の天気は悪化(-_-;)
燕岳登山(2020年8月26日)
今回登った山は、北アルプスの女王と呼ばれる山 燕岳! 北アルプス三大急登の一つ、合戦尾根があることでも有名です。 更に今回は久しぶりの! 登山兄弟揃っての登山!となります。 &n
立山登山(2020年8月17日)
ついに登ってきましたよ今回は!ようやくです。 ようやく登りに行った山! その山の名は… 立山! もう誰でも知ってますよね。超有名な百名山です。 2016年に石川県に引っ越して4年。まぁ近
唐松岳登山(2020年8月14日)
今日は久しぶりのトレーニング登山!ということで 唐松岳 を登りに行きました。 唐松岳を登るのは二回目。前回は2014年4月に登ってますね。※その時のブログはこちら
荒島岳でアイゼンを見つけてくれた方へ(2019年2月1日)
本日荒島岳でアイゼンの片方を見つけて、勝原スキー場のトイレ横の看板にかけてくれた方、あのアイゼンは私が本日登山中に無くした物です。 見つけてもらい非常に感謝しております。本当に助かりました。今
大日ヶ岳へリハビリ登山(2015年8月18日)
5月に靭帯損傷した足もだいぶ良くなって来ました。 なのでここらでいっちょアルプス辺り行っちゃおうか!? と、いうわけで 登山兄弟二人での久々遠征登山を 8月17日、18日と予定してましたが
第三回強制リハビリ登山は伊吹山!(2015年8月1日)
さぁ!8月に入りました! 足もだいぶ良くなってきたし、 これからはどんどん山に登って 一日でも早く、登山の感覚を取り戻さねば! そして減量せねば!! と、いう
初冬の伊吹山へ(2014年12月5日)
今日は連休二日目! どこを登りに行こうか… どうせなら雪がある山がいいけど… 伊吹山でも行こうかな~?一人で行った事ないし。 と、いうことで今回の登山は伊吹山に決定! 伊吹山単独行は初め
新潟遠征登山三日目。米山定例登山一年ぶり二回目
8月11日~8月13日はお盆の帰省のついでに新潟遠征登山に来ています。 一日目はこちら 「新潟遠征登山一日目。蝶ヶ岳編(北アルプス)」 二日目はこちら 「新潟遠征登山二日目。妙高山、火打山
新潟遠征登山二日目。妙高山、火打山縦走編。(後編)
新潟遠征登山、二日目の後編です。 前編はこちら 「新潟遠征登山二日目。妙高山、火打山縦走編。(前編)」 当日のコースタイムはこのようになっています。 04:25 笹