「 月別アーカイブ:2015年03月 」 一覧
スギ花粉の飛散量チェックに入道ヶ岳へ(2015年3月27日)
スギ花粉の飛散ピークも過ぎ、 そろそろマスクとメガネを外しても問題無いかも… 一度、それらを一切着けずに登山をしてみようかな… そんなわけでやって来ました入道ヶ岳登山
トレーニング登山!入道ヶ岳編(2015年3月23日)
今日は仕事が終わってからの夕方、 入道ヶ岳へトレーニング登山に行って来ました。 3月も終わりに近づき、陽もだいぶ長くなってきたので 夕方から登ってもそう暗くならない内に下りてこれるでしょう!
3年ぶりの祓戸(ハライド)登山(2015年3月21日)
今日は登山兄弟の兄と二人でハライドを登って来ました。 ハライドは御在所の東、釈迦ヶ岳の南に位置する 標高900m程の山です。 あまり登山者が多い山ではなく 登った事がある人も少ないのではな
御在所登山、表道~中道(2015年3月17日)
今日の登山は御在所岳。 今月初となる御在所登山です。 ここ最近ずーっと入道ヶ岳ばかり登っていたので たまには他の山を登ろう! と思い検討した結果 やはり通い慣れた山、御在所を登る事に。
入道ヶ岳へ福寿草見学。二回目(2015年3月15日)
今日の登山はまたもや入道ヶ岳! 今回で4回連続となる入道ヶ岳登山、 今月だけで既に5回登ってます。 なぜまた入道ヶ岳に来たかと言うと、 先日登山兄弟(兄)から連絡があり 「福寿草を見
今週三回目の入道ヶ岳登山(2015年3月13日)
今日の登山は入道ヶ岳。 今週三回目の入道ヶ岳なので 「今日の」、というか「今日も」ですけど(;^ω^) 本当は昨日登って、三日連続登山としたかった所ですが 昨日の登山は中止になってしまった
二日続けて入道ヶ岳へ(2015年3月11日)
昨日に引き続き今日も 入道ヶ岳を登って来ました。 登ったルートも全く同じ、 登り北尾根登山道、下り二本松尾根登山道です。 朝起きて、どこの山を登るか考えましたが 夜の間に雪が結構降ったと
カロリー消費の為に入道ヶ岳へ(2015年3月10日)
昨晩は飲み会があったのですが そこで大量にカロリーを摂取してしまいました(;^ω^) これはまずい! 早速登山に行ってカロリーを消費しないと! でも飲み会の次の日は身体しんどいかな~…
今月のまとめ。2015年2月編。
※今月の山行を振り返ってみてのまとめ。というか感想的なものです。 今月のまとめとは言っても、 この記事を書いているのが3月9日なので 2月のまとめを書くにはちょっと遅いで
雲母峰登山(2015年3月5日)
今日の登山は雲母(きらら)峰。 登山兄弟の兄と二人で行って来ました。 昨日、入道ヶ岳に登っているので 二日連続の登山となりますが、 雲母峰はいつも近くに見えてるから 距離もそんな長くなさ