「 月別アーカイブ:2014年11月 」 一覧
今月のまとめ。2014年11月編。
※今月の山行を振り返ってみてのまとめ。というか感想的なものです。 11月! 11月は暖かかったですね~ 天気も良い日が多く、過ごし易い日も沢山ありました。 なので山
雨の中、御在所登山(2014年11月29日)
今日は会社の登山部の皆で登山に行って来ました。 ※一緒に山に登っている会社の同僚を、僕が登山部と勝手に言ってるだけで 登山部というものは公式には存在しません(;・∀・) 今回登るのは釈迦ヶ岳
御在所登山、大黒尾根~武平峠(2014年11月24日)
今日は久しぶりに師匠(父親)と御在所を登る事に。 御在所を登るのはなんと今月初! かなり久しぶりとなります。 そして今回は師匠のお誘いで、 上級者向けの本谷登山道。 より更に上の難易
初冠雪?の八経ヶ岳(百名山)登山(2014年11月13日)
今日は大峰山脈にある百名山、八経ヶ岳に登山に行って来ました。 同行者は登山兄弟の兄で、二人とも【初】八経ヶ岳となります。 というわけでやってきました、八経ヶ岳登山口。
入道ヶ岳登山、井戸尾根?~北尾根(2014年11月10日)
今日の登山は入道ヶ岳です。 ヒルが出なくなった入道ヶ岳は、午前中などに軽く登れる最高の山! 危険箇所も少ないですし。 そんなわけでやってきました入道ヶ岳。 &n
雨乞岳登山+三人山と七人山(2014年11月4日)
今日は朝からいい天気ですね~ こんな日に山に行かずにいつ行くのか!? と、いうわけで今日も朝から山に行って来ました。 今回登ったのは雨乞岳。 最近頻繁に登っている雨乞岳、 普通に登って下
三池岳登山。ついでに釈迦ヶ岳へ寄り道編(2014年11月3日)
今日は釈迦ヶ岳と竜ヶ岳の間にある山、 三池岳へ登山に行ってきました。 三池岳を登るのはかなり久しぶりで、 最後に登ったのは2月の「冬の三池岳へ初挑戦。雪だるま編。」以来となります。 &nb
今月のまとめ。2014年10月編。
※今月の山行を振り返ってみてのまとめ。というか感想的なものです。 10月も9月に続き晴れの日が多くなりました。 なので山に沢山行けた!とはなりませんでしたが… 10月山に