「 月別アーカイブ:2014年02月 」 一覧
花粉症の時季がやってきました。
2014/02/28 | 私生活
今日は非常に温かくいい天気ですね。 こんな日は登山に最適だと思いますが… 温かくなるとやってくるあいつ!そう! 花粉!! 登山を趣味としてる僕らには辛い時季ですね… 実際今日も仕
2013年度、第三回冬の藤原岳登山。本編
昨日の「2013年度、第三回冬の藤原岳登山。予告編」の本編です。 2月26日、昨日となりますが2013年度冬季、第三回目となる藤原岳登山へ行って来ました。 同行者は12月に入道ヶ岳に登ったメン
2013年度、第三回冬の藤原岳登山。予告編
本日の山行は300名山の藤原岳です。 連日続く好天で雪がどれだけ解けたかを見てきました。 それで本日の内容は… と、言いたい所ですが今日はもう疲れました… 内容は明日書くことにします(;´
東海自然歩道ウォーキング
今日の山行は東海自然歩道ウォーキング。 ウォーキングなので山行というにはちょっと微妙かもしれませんが、 殆ど山道なので一応登山に分類ということで… 今日の出発地点も例によって中道駐車場から。
今年初のクライミングジム。
今日は師匠(父親)と今年初となるクライミングジムに行って来ました。 今年はまだ師匠のお知り合いの家にあるウォールを借りてしか やってなかったので、ジムでしっかりとやるのはかなり久しぶりです。 そ
休息ところにより修理、手入れ、のち筋トレ。の巻。
今朝の起床時間は3時、 夜勤の入りなので朝暗いうちから山に登って 昼過ぎから仕事まで寝てようかと思っていましたが… 起きた瞬間、だるッッッ!と全身に広がる謎の疲労感… これはもうちょっと…
冬の三池岳へ初挑戦。雪だるま編。
今日の登山の行き先は三池岳。 去年から行き始めた三池岳ですが、冬にはまだ登った事がありません。 元々、御在所などと比べると人がそんな沢山行く山でもないので 正直この時期に一人で行くのは微妙だ
座学 ロープワーク編①
山に全然行けない。 そんな時はクライミングジムに行きましょう。 でも身体が何かだるい… そんな時は座学で色々と学んでおきましょう。 座学もやる気がでない。 そんな時は家でゴロゴロしましょう。