「 月別アーカイブ:2013年12月 」 一覧
御在所登山。中道~裏道。
今年も残すところ後二日となりました。 町を見渡すと、新しい年を迎える為の準備でしょうか? 沢山の人たちが忙しそうにしています。 そんな中、例によって僕は登山に行って来ました。 一日でも多く
2013年最後のクライミングジム、全ての実力を出し切れ。の巻
今日も今日とてクライミングジムです。 今日が2013年内、最後のジムになるだろうということで 今年培ってきた全ての成果を出し、いい結果を叩き出してから よい年を迎えたい! といった感じ
久々に師匠とクライミングジムへ
一昨日書いたブログに、昨日クライミングジムに行こうかなと書きましたが 昨日は妙に疲れていたので、結局一日ずらして、今日ジムへ行く事にしました。 一緒に行ったのは久々登場の師匠(父親)です。
使った道具はお掃除しましょう。
2013/12/21 | 私生活
昨日雨乞岳に登った際 アイゼン、ピッケルには泥がつきました。 付着した泥は金属を劣化させるらしいので しっかりとお手入れをしないと駄目ですね。 お手入れとはいっても、これから頻繁に使用しま
御在所登山。冬山デビュー編。後半
「御在所登山。冬山デビュー編。前半」の続きです。 御在所中道登山道、8合目。 鎖場の手前でアイゼンを装着し、いざ鎖場へと突入しました。 ちなみに4日前、12月11日にもこの中道登山道を登って
御在所登山。冬山デビュー編。前半
昨日12月15日は御在所へと登山に行って来ました。 登山前に四日市から山を眺めると、山には雲がかかっていて見えません。 人の話では「あの雲は雪雲だぞ。」との事なので、 雪山装備をきっちり持ってか
冬山装備、着々と増えてきました!冬用登山靴購入編。
2013/12/13 | 私生活
昨日は実家近くのクライミングジムで汗を流してきました。 ここ数日は寒波の影響でだいぶ冷え込んできましたが、 室内でウォールを登っていると汗をかいて暑い位です。 クライミングジムはオールシーズ
御在所登山、中道往復編。軽アイゼンが活躍しました。
昨日12月11日は御在所へと登山に行って来ました。 鈴鹿スカイラインが12月13日の16時に閉鎖されるらしいので 閉鎖される前に、一度御在所に登っておこう!といった感じですね。 7時過ぎ位に
入道ヶ岳登山。大量の雹が降ってきました。
今日は以前一緒に登山に行った 会社の上司と後輩、3人で入道ヶ岳に登ってきました。 天気予報では昼頃まで雨との事でしたが 朝方空を眺めると青い空が見えてきたので、予定通り登山を決行するにし、
伊吹山(百名山)へと行きました。冬山トレーニングが目的です!の巻
本日は百名山、伊吹山へと登山に行って来ました。 伊吹山への登山は今年二回目ですが 今回は一応目的がありまして、これから来る冬山に備えてのトレーニングが目的です! 雪があってもまだ少ないこの時
クライミングジムで練習!
昨日はクライミングジムへ練習に行って来ました! 上手くなるには定期的に行かなければならないと思い 最近は、最低でも週に一度は通っています。 そのお陰か昨日は中々調子が良かったです! 更に、
ピッケル買ったよ!好日山荘セールだからね。編
2013/12/05 | 私生活
好日山荘のセールが始まりましたよ! セールといえば登山兄弟弟です。 仕事が終わってから早速、お店に行って来ました。 僕が普段行くのは好日山荘四日市店です。 毎度毎度、店員さんに長時間付き合
御在所登山。今年最後の中道タイムアタック編。
今日は久しぶりにTA(タイムアタック)をしてきました。 場所は例によって御在所岳の中道登山道。 時期的に今回が今年最後のTAとなるでしょう。 TAをするとなると、人に迷惑をかけない為に 人
新しくできたクライミングジムに行って来ました。
桑名に新しくクライミングジムができたらしいです。 しかも今日行くと、オープン記念で格安+粗品が貰えるということで 会社の後輩と二人で早速行って来ました。 後輩も僕も15:00から仕事なので、